10歳のお誕生日の長男 は
わたしの思い入れたっぷりこだわりまくりの
『初めての育児』
を受け
わたしに対して若干心配性に育ってます。
今日も雪でわたしが転ばないかが心配でしかたなくてずっとママ大丈夫?大丈夫?舞台があるんだから気を付けてって言ってました
わたしが酔っぱらうと心配
ひとつある飴は弟じゃなくてわたしにあげたい。
パパが出張でいなくてママが困らないように弟にやたら厳しくする。etc.
次男にはない感性でわたしを見ています。
先日花まるの高濱先生のお話を聞きに行って思ったのは
やはり
おかあさんから欲しいのは
笑顔なんだな
ということ。
どうしようもなくかわいいものを見る笑顔を母親がくれると
オレかわいいんだー
って思うそうです。
女性がかわいいもの赤ちゃんや好きな人を見るとオキシトシンがでます。瞳孔が開きます。
物質的なものではなく身体から
与えられたLOVEビームが
結局一番強いと
最近おもいます。(イヴァナのメソッドにあるアレも同じだね)
だからか
彼は自分がわたしにとって大切な存在であるとわかっています。
でも、オキシトシンを受けすぎると嫉妬深くなるとも言われています。
わたしへの心配性は嫉妬心にも繋がる場面もあります。
ま、
いまのところすくすくと育ってくれてallOKと思いたい
誕生日前日。
ちなみに
いまはものすごくスロースターターで
のんびりのんびりして
短距離苦手だけどマラソンは学年で2位の長距離ランナーですが
お産は15分
15分ですよ15分。
5イキミ
でした笑
10年前東京が初雪の日でした。

【makie's diaryの最新記事】