言葉を集めて素敵な音楽に!
あなたは太鼓 あなたは弦楽器 あなたはピアノ あなたはラッパ
いつのまにかオーケストラみたいな演奏が始まっちゃう。
カラダオーケストラの指揮者によって
ときにゴスペルのようにスイングしながら
ときに民族音楽のように床を鳴らして
ポップスのように軽やかに・・・ジャズのようにロックのように
どんどん変化していく声のミュージック

体は勝手に自由に動いてる
声を出すって気持ちがいい!身体を使ったほうが声って出しやすい!と誰もが体感し、オーケストラの一員のような
バンド仲間のような
一体感がうまれます!
音楽のグルーブを体感し、
大人も子供も
今日その日たまたま居合わせた人たちとだって声で作る音楽でコミュニケーションできる
関口満紀枝が発案したミラクルメソッドです。
ポイントは誰もが笑顔になっちゃうこと


開催経歴
都立富士高校付属中学校
「ふれあう」「表現する」「声を出す」ワークショップ
千葉県流山市 生涯学習センター江戸川大学メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学部学生向けワークショップ
愛知県知多郡武豊町
衣浦小学校 富貴小学校 緑丘小学校 武豊小学校
愛知県内 保育士専門学校
岩手県北上市
二子小学校 更木小学校 照岡小学校
小池博史ブリッジプロジェクト企画 ワークショップ
沖縄県 産婦人科 ゆいクリニック
クリニックスタッフ研修
琉球大学 うない研究所支援センター
第二回ワーク ライフ バランス講座
琉球大学琉球大学職員家族向け
墨田区区民向けワークショップ墨田女性センター
埼玉県女子体育連盟主催埼玉女子体育連盟夏期実技研修会
木場公園 プレーパーク野外ワークショップ
秋のこうとうこどもまつり
イクフェス2014
【開催予定】
足立区ゆる育児キャンペーン
墨田区すみだ子育てメッセ