2018年02月16日

新月徒然

新月徒然

いつもと違う猛烈なエネルギーの使い方をした日



朝時におきて
新月の願い事を書いていたお兄ちゃん

ママのオーディションうかりました。
みんな元気です。
パパが会社うまくいきました。

だって😊
なんだか健気だなあ。。。自分のこと書けばいいのにねぇ

次男はピンクの手裏剣をくれました❤
20180216224755077.jpg


さて、

今日は

この世に生まれた理由ってこんな感じを味わうためなんじゃないかと言えるほど
エキサイティングだったし楽しい時間だったんだけど
ものすごい疲労感

舞台はおやすみの日だったのに身体も針でざくざく刺されるように痛い場所がある。

だからみんなでお風呂やさん行った😊
トマトジュース飲んだ
パパがすき焼き作ってくれた
ほっとした。

あしたは学校公開のあと
わたしの小学校時代の図工の内野先生に会いにいくょ
わたしが表現の世界に生きたいと思わせてくれた先生。
その先生の図工ワークショップを息子が受けるょ❤感慨深い‼
内野先生の図工の授業はドキュメンタリー映画にもなっているのでぜひ見てほしいです✨



それから

今日現場に向かう電車で全然緊張感なく寝てたら
まきえちゃん?
と女子中高時代のお友だちがわたしを起こして
きたの。
もうね
タイムスリップしたかと思ったよ
古文かなんかの授業終わったかと思ったよ
(ちなみにその古文の先生をモデルにしたネタはこちら→ https://youtu.be/hIMPlptflcw )

なんか宇宙とか運命とか周波数とか
感じてしまう
不思議で
最高な1日だった。

20180216225016486.jpg

とんとんギコギコ図工の時間
https://youtu.be/9SHmiVMF8m4
posted by 関口満紀枝 at 22:50| Comment(0) | makie's diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。