事務所の先輩伊藤裕一さんと小多田直樹さん
お二人が出演されている
舞台『うつろ[虚]のまこと[実]
―近松浄瑠璃久遠道行』
拝見いたしました。
素晴らしかった‼️です。全編にわたり近松と義太夫の会話の言葉ひとつひとつが 響いてきました。
男同士が語る浄瑠璃への想い物語への想い
その時代背景がじんわりと沁み
演劇をさせていただく端くれとして非常に考えさせられました。演劇はなにを伝えたいのか。 人間のなにを観客に見せたいのか。。。
今まで 知らなかった 演劇の歴史の原点みたいなものを考えさせられました。
浄瑠璃(振り付けは広崎うらんさん)の世界から自然と舞台の世界に入って行く演出も素敵でした。
お二人とも
下の写真のような
公演後お会いする優しい柔らかな雰囲気とはガラリと変わって
圧倒的存在感
今回も膨大な台詞量と身体全てに無駄のない動き
常に難しい課題に取り組まれる姿にはひれ伏したくなります。
人間の力や演劇の力 また俳優という職業の偉大さを教えてくださいます。
本日から6/10までぜひたくさんの方におススメしたい舞台です‼️
・・・・・・・・・・・・
物語は、近松と義太夫が、「出世景清」「曽根崎心中」「心中天網島」を世に送り出した舞台裏を軸に描かれます。
「出世景清」を巡る【出世之章(しゅっせのしょう)】、
「曽根崎心中」を巡る【名残之章(なごりのしょう)】、
「心中天網島」を巡る【生瓢之章(なりひさごのしょう)】の三章に分かれ、
上演形式は、 A:【出世之章】と【名残之章】、 B:【出世之章】と【生瓢之章】、 C:【出世之章】と【名残之章】と【生瓢之章】の3形式となります。
6月
3日(日)13時 A・18時 A
4日(月)19時 B
5日(火)14時 B・19時 A
6日(水)19時 C
7日(木)14時 A・19時 B
8日(金)19時 A
9日(土)13時 B・18時 B
10日(日)13時 C
A:【出世之章】と【名残之章】
B:【出世之章】と【生瓢之章】
C:【出世之章】と【名残之章】と【生瓢之章】
<CAST>
久保田秀敏…【生瓢之章】
戸谷公人 …【名残之章】
松井勇歩 …【名残之章】
大月さゆ …【出世之章】・【生瓢之章】
牛水里美 …【出世之章】・【名残之章】
加藤雅美 …【生瓢之章】
*
今 拓哉 …【出世之章】・【名残之章】・【生瓢之章】
*
小多田直樹…【出世之章】・【名残之章】・【生瓢之章】
山口大地 …【出世之章】・【生瓢之章】
中村龍介 …【出世之章】・【生瓢之章】
伊藤裕一 …【出世之章】・【名残之章】・【生瓢之章】
ほか
<STAFF>
作・演出:西森英行
音楽:かみむら周平
主催:『うつろ[虚]のまこと[実]
―近松浄瑠璃久遠道行』製作委員会
<チケット>
全席指定
A・B:7,300円
C:8,800円
posted by 関口満紀枝 at 17:28|
Comment(0)
|
観劇
|

|